コンテンツへスキップ

プログラム評価ラボ

法政大学キャリアデザイン学部 安田研究室
メニュー
  • ホーム
  • ラボ
    • ラボについて
    • about me
    • 研究活動
    • 主要業績
    • リンク
  • ゼミ
    • 学部ゼミ
    • 大学院ゼミ
  • 教育研究
    • プログラム評価論
    • コミュニティ心理学

カテゴリー: CPゼミ

2022-11-02

秋学期 2年・3年合同ゼミ 月5限 ver. 2 【プログラム評価の学び】

第1回 イントロダクション(自己紹介・授業内容の確認) 第2回 プログラム評価とは(主要概念の確認) 第3回 TBA(資料:プログラム評価の方法論) 第4回 評価の検討①(入門C・世代間交流論で扱ったプログラムの再検討)...
2022-09-19

2022年度 秋学期2・3ゼミ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020-12-02

第9回ゼミ コミュニティ感覚①

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020-09-24

第11回ゼミ 多様性・ダイバーシティ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
安田節之 / Ph.D.
専門:プログラム評価論,コミュニティ心理学。主な研究テーマは,教育機関・企業組織・地域コミュニティで実施される多様なプログラムの評価研究およびコンサルテーション研究。またプログラム評価の専門性向上のための教育開発,ベストプラクティス・アプローチに基づく評価方法論の開発にも取り組んでいる。LAB:https://programevaluationlab.jp EMAIL:info@programevaluationlab.jp
© 2015 プログラム評価ラボ