リーディングガイド②
■ 2-5. プログラム・プランニング 【pp. 83-95】
- プログラムの活動方針(ミッション)の具体例は何か。また様々な組織(営利・非営利)の活動方針について検討してみる(p. 84)。
- 活動方針と活動内容とがマッチしないケース,アドボカシーや無料での生活支援を例にとって考えた。なぜそのようなミスマッチが起こるのか,それを予防するためにはどのようにすれば良いか(p. 85)。
- 自身が評価を計画しているプログラムの活動方針・ゴール・目標は何か。
- 3で考えた目標にはアクション志向のある動詞(action-oriented verb)が用いられているか(p. 91)。
- 可能であれば目標達成までの期間と達成程度を反映させてみる(p. 92-93)。
- ゴールとサービス提供とは区別する必要がある。なぜか。具体例を挙げてみる(p. 94)。
■ 2-6. インパクト理論 【pp. 96-104】
- インパクト理論とは何か。どのようなモデルがあるか。他にどのような呼称があるかを確認
- 自身が評価計画を立てるプログラムのインパクト理論を作成してみる。
■ 2-7. ロジックモデル 【pp. 105-120】
- インパクト理論とロジックモデルの違いは何か。
- ロジックモデルの要因を確認。アウトプットとアウトカムの違いは何か。アウトカムとインパクトの違いは何か。
- インパクト理論におけるインパクトとロジックモデルの要因であるインパクトとは同一用語ながら意味が異なる。それぞれの意味を確認(p. 112-113)。
updated: 2023-11-30