コミュニティ心理学の価値基盤

コミュニティ心理学における実践・教育・研究が拠って立つ価値基盤について,以前よりエンパワメント¹やコミュニティ感覚²の概念を中心にレビューしてきたが,より包括的かつスタンダードな価値基盤としては下記の7つが挙げられる(Dalton, Elias, & Wandersman, 2001, p. 14-19; Dalton, Elias, & Wandersman, 2007, p. 22-31):

  1. 個人のウェルビーイング(individual wellness)
  2. コミュニティ感覚(sense of community)
  3. 社会正義(social justice)
  4. 市民参加(citizen participation)
  5. コラボレーションとコミュニティ・ストレングス(collaboration and community strength)
  6. 多様性の尊重(respect for human diversity)
  7. 実証的基盤(empirical grounding)

特に,コミュニティ心理学(の価値基盤)に基づいた研究を行うにあたっては,課題・問題の検討から,リサーチクエスチョンの設定そして研究方法論の選定に至るまでのすべての過程において,下記の点が参考にされる(Jason & Glenwick, 2012, p. 39-41; Society for Community Research and Action, 2010):

  1. 個々人の社会・生活場面の文脈への配慮※(sensitivity to people’s contexts)
  2. 人と文脈の多様性の尊重(respect for diversity among people and settings)
  3. マイノリティの視点(giving voice to traditionally underrepresented populations)
  4. コンピテンシーに焦点をあてる(addressing competencies)
  5. エンパワメントの促進(promoting empowerment)
  6. 社会正義の促進(promoting social justice)
  7. 複数の方法を活用した研究(research using multiple methodologies)

※生態学的(ecological)・社会生態学的(social-ecological)な視点とアプローチ

Jason, L. A., & Glenwick, D. S.  (2012). Methodological approaches to community-based research. American Psychological Association. 

 

ディスカッション: 評価を検討しているプログラムの活動方針・ゴール・目標には,上記のどの点(1つまたは複数)が反映されていると考えられるか。理解が曖昧な概念に関しては,定義を確認。